週間ザテレビジョンで体験教室の取材が!
年号が平成から令和に変わりました。 ぷらすにこ傘工房の体験教室でも大きな出来事がありました。 週間ザテレビジョンで体験教室の取材をしていただいたのです。 ホームページとユーチューブのアドレスです。 週間ザテレビジョン 北…
2019-05-01
年号が平成から令和に変わりました。 ぷらすにこ傘工房の体験教室でも大きな出来事がありました。 週間ザテレビジョンで体験教室の取材をしていただいたのです。 ホームページとユーチューブのアドレスです。 週間ザテレビジョン 北…
2019-02-14
ぷらすにこ傘工房へようこそ はじめまして 傘職人の北山と申します 私は現在、高級傘の製造・販売を手掛けておりますが、まずはそれに至るまでの経緯などに ついてお話ししたいと思います。 ーーー 「大量生産」「大量廃棄」 ーー…
2018-02-11
傘工房ぷらすにこを始めて2月で丸1年が過ぎます。その一年前からプラスニコブランドの中国製傘を販売する店舗として動かしていましたが、日本製の傘を作って売る店舗兼工房として昨年の3月からホームページを立ち上げて、また数人の人…
2018-01-04
1月4日よりぷらすにこ工房のスタートオープンです。 九十九里浜の初日の出の写真を友人より送ってもらいました。 とても荘厳で美しい日の出です。 2017年より傘の職人として多くの傘を作り、また弟子達が4人かなり腕を上げてき…
2017-12-03
新御徒町の駅から佐竹商店街を歩いて5分でぷらすにこはあります。 毎日新しく傘を作って、職人の卵たちが頑張っています。また体験教室もとても充実してきました。是非自分好みの傘を作りに来て下さい。新しい動画もでき…
2017-04-02
上野公園の桜フェスタは今日までです。 やっと晴れ間が出てとても暖かいです。 自分達の作った日傘を前面に出してオープンしてます。 是非、桜を見がてらに遊びに来て下さい。 桜はとてもきれいに咲いてますよ。
2017-04-01
朝から雨ですが、人は沢山集まっています。 日本製の傘を安く売ってますが、安いビニール傘を探している人が多いいです。 チョット残念
2017-03-27
今日中にはホームページが見てもらえるレベルでできそうです。毎晩眠い目をこすりながら本とネットを見ながら作ってきましたが、最終的にはいいテンプレートとの出会いがなければ完成しませんでした。ninoyaのテンプレート(new…
2017-03-25
竹町公園の桜に花びらが開き始めました。 公園の真ん中に枝ぶりも良く大きく左右に開いている桜の木の蕾がほどんとピンク色になり 始めていると思っていたら、もう今日には花びらが開き始めていました。 まだちょっと肌寒い日が続いて…
2017-03-20
新しい傘を作ってみました。 出来立てほやほやの傘や、師匠級の職人さんが作った 甲州織のメンズとレディースの傘が入荷して店の中に 重厚感が出てレイアウトを変えてみました。 まだまだ新しい傘を作り続けます。 今…
2017-03-19
もうすぐ4月、竹町公園は桜で満開になります。 竹町公園は佐竹商店街のすぐ裏にあります。 この界隈は昔、竹町と言ってましたが、今は台東4丁目です。 ちょっと味気ない名前ですね。 昔の街並みの名前は今は区画で作られた名前にな…
2017-03-19
プラスニコの店をオープンしてちょうど1年目、ホームページを1から作り直しました。 日本製の傘をメインに新しくブランドをつけました。 NICO LIFE 和笑生活 😀 日本で2番目に古い商店街/佐竹商店街 ゆったりと楽し…